あんちゃんの車椅子初体験記録

昨年の12月3日のブログで、8歳MIX犬のあんちゃんをご紹介しました。

右後ろ肢が完全に動かなくなり、かろうじて動く後ろ左足と前足だけで
歩いていたので歩行時のバランスが悪くなり、それをかばうために背骨が
大きく湾曲してしまいました。 あんちゃんの歩き方は、以前に増してに
ギクシャクするようになりました。
 
飼い主さんの依頼で、ウォーキン・ホイールズをお持ちして装着した時の映像です。生まれて初めて「車椅子」を装着されて途惑うあんちゃん・・・・・・

人間だってそうですが、生まれて初めて車椅子にのったら どうやって動かしたら
いいのかしばらく途惑うのが当然です。 あせらず徐々に慣れていく事が肝心です。

犬の場合、すぐに車椅子に慣れて歩き出す子もいるし、
なかなか動かない子もいます。
決して、飼い主さんが強引に車椅子を押したり引いたりしないこと。

愛犬が好物のおやつやドッグフードを口の前に差し出して、
犬の方から自主的に動き出すようにするのがコツです。  
犬は一度体験して学んだことは忘れません。 
車椅子に徐々に慣れれば、普通に歩いたり走ったりするようになります。

車椅子に慣れる前に、飼い主さんが強引に車椅子を押したり
引いたりすることは、慎重な性格の犬の場合、逆効果になりますので
ご注意ください。

 
http://handicapped-dogs.jp