先日、ウォーキンホイールズの車椅子をお使いのお客様からメールを頂戴しました。
愛犬のコーギーが15歳を目前に天国に召される前日の夕方まで、いつも通り車椅子で
散歩していたとお聞きして、とても感動してしまいました。
加藤様からのメールの全文をご本人のご了解を得て、ご紹介させていただきます。
◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇\◆\◇
加藤 香代子と申します。コーギーのオスを飼っておりました。
貴社の車いすを購入してから2年半になります。
その半年後には前輪も購入いたしました。
彼は人間の病気のALSと同じように、後肢から次第に筋肉の力が衰え
排尿が自力でできなくなり、前肢も動かなくなり、首をあげていることすら
できなくなっていきました。
ですが、車いすのおかげで、毎日、朝夕の散歩は、雨にも負けず
風にも負けず続けることができました。
今年の3月、15歳を目前に、お彼岸の入りの夜中、
満月の月に向かって駆け上っていってしまいましたが、
その前日の夕方の散歩まで いつも通りにすることができました。
2年近くもお世話になった車いすの木城さまに一言お礼が申したくて
メールいたしました。 ありがとうございました。
写真を探しましたが、車いすを使っているものはほとんどありませんでした。
添付いたしましたものは、車いすデビューをした時のものです。
犬の名前は コギーです。(皆さんに エーッ と言われます(笑)。)オスです。
まだ体にあっていないのがわかります。
それにすっごくきれい!!
2年も使ったので、 最後はタイヤもずいぶん傷んでおりました。
この子を連れて散歩していると、
「車いすをどこで買ったのか」と、何度も尋ねられましたので、
いつも貴社の電話番号等を書いたものを持って、散歩しておりました。
木城さまも愛犬を亡くされて、また老犬の看病もあってお疲れでしょうけれど
どうぞ車いすの必要な子たちのために頑張ってください。
私も、車いすのあったおかげで、面倒を最後まで看られたのだと思っています。
◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇/◆\◇\◆\◇
はい、私(木城)もラブラドールレトリーバー2頭の内、1頭(12歳のメス)が
今年の3月26日に急性の肝臓の病気で亡くなってしまいました。
真っ黒い下痢をしだしてから、たった2週間で天国へ行ってしまいました。
火葬後、収骨したお骨は納骨せずに持ち帰り、自宅にて毎朝線香をあげて
位牌と写真に向かい「お早う。」とあいさつしています。
幸い、15歳(オス)の方は存命で、耳が聞こえず、足腰もよたよたですが
生来の負けず嫌いを発揮して、時々つまづきそうになりながらも
まだ自力でがんぱって歩いています。
15歳になった頃から認知症の症状もでてきた今日この頃ですが、
天国行きのバスにはまだまだ乗って もらいたくないと願いつつ
毎朝、強烈なハグをしつこいほどやっています。
元気な頃の Junior ♂(左)と Hotaru ♀ (右)
こんにちは、コーギーちゃんの写真見ました。家のコーギーも後ろ足がクロス状になり散歩に行けないので車椅子を考えてます。
写真と飼い主さんのコメント見て、前向きに考えてみます。
ウェルッシュコーギーの場合、標準体重は 10kg~12kgですので
ウォーキンホイールズの車椅子 STDタイプのWW100 をおすすめします。
WW100は、後ろ肢の高さが、20~28cm 対応ですので、ほとんどの
コーギーに使用可能です。 らせん階段
らせん階段様、配送の準備までして頂いていたに、支払いの仕方に手こずってしまい、すいません。
うちの仔は、ウェルシュコーギーペンブロークの12歳です。3ヶ月位前から、後ろ足が遺伝性で引きずる様になり今は後ろハーネスで、私と一緒にしか歩けません。
かかりつけの先生は、ウォーキングホィールスをやはり勧めてくれました。
でも、採寸が不要なもので^_^;
お店に行っても合いませんでした。
でも、ここで見つけて^_^
今は届くのが楽しみでなりません。また一緒にボール遊びや、長い散歩が出来る!
まだ、届かないけど楽しみです。