車椅子のスーパーガール

サン(ラブラドール・リトリーバー ♀ 12才)は、長野県の山間地生まれ。
若い頃は、県外のディスクドッグ大会にも出場するアクティブ・ドッグでした。

昨年(2010年)の10月頃に後ろ肢で身体を支えることができなくなりました。

サンの飼い主の今井さんは、何とかもう一度サンを自由に歩かせてやりたいと
思われて、このお正月休みにインターネットで見つけたウォーキン・ホイールズの
犬用車椅子を注文されました。

サンの体重は32kg、後ろ肢の高さが約43cmなので
30kg以上の大型犬に適する WW330 もしくは WW400 のご注文を
検討されていました。
  
車いすサイズ表 → http://handicapped-dogs.jp/ww-std/std-3.htm

サンは、32kgですが 12才のおばあちゃん犬なので WW330やWW400用の
30cmのタイヤより一回り小さい20cmのタイヤ付きのWW300をお薦めしました。

ウォーキンホイールズ WW300 を装着したサンの勇姿です。
後ろ肢を、ぴ~んと伸ばした姿は、スーパーマン、いや空飛ぶ
スーパーガールのようで、とてもかっこいいのです。

今井さんから今朝いただいた近況報告のメールです。

 『何ヶ月かぶりに、雪かきがてら長距離(500mくらい)散歩をしました。
  まだ、歩き足りないというような催促もしていたぐらいです。
  このカートがなければ寝たきり老犬のままでした。
  的確なアドバイスも含めて、本当にありがとうございました。』

今井さん、ご丁寧な近況報告のメールありがとうございました。

初めての車椅子に、すぐに慣れて歩き出すワンちゃんや
車椅子の装着に慣れるまで暫く時間がかかるワンちゃんがいます。

それぞれ、性格や病気、怪我の状況によりさまざまですが
今井さんのサンのように、長期のブランクにもかかわらず
すぐに車椅子での歩行に成功したご報告を頂戴すると
私どもも飼い主さんと同じように嬉しい気持ちを共有させて
いただけて幸せな気持ちになります。

現在、歩行が困難なワンちゃんが再び歩ける喜びを体験できるよう
これからも、 【ウォーキン・ホイールズ】の普及に努力してまいります。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

オーダーメードの必要のない犬用車椅子 http://handicapped-dogs.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です