怪我や病気で歩くことができなくなってしまった愛犬に
もう一度、自力で歩ける幸せを与えてあげたいと思っている
飼い主さんに見ていただきたい動画です。
ウォーキンホイールズの車椅子の詳細は、
こちら → http://www.handicapped-dogs.jp
怪我や病気で歩くことができなくなってしまった愛犬に
もう一度、自力で歩ける幸せを与えてあげたいと思っている
飼い主さんに見ていただきたい動画です。
ウォーキンホイールズの車椅子の詳細は、
こちら → http://www.handicapped-dogs.jp
「 ウォーキンホイールズの車椅子」を使っている愛犬達が、毎年カレンダーに掲載されるための「フォトコンテスト」が今年 も行われます。
興味のある方、コンテストに参加してみようかなと思っている方は
2018年 7月31日までに写真を アメリカの HandicappePets.com 社に送りましょう。
詳細は、https://www.handicappedpets.com/calendar-contest
歩けない愛犬のための車椅子
http://www.handicapped-dogs.jp
人間も動物も老いてくると次第に運動能力が衰退し、自分の意志通りに
身体が動かなくなるのは致し方ないものです。
しかし、思いがけない怪我や病気のために突然 若くして身体に障害を
きたしてしまった場合の気持ちの落ち込みはとても測り知れません。
特に 運動好きな犬達の場合は、歩くことができない事は健康上の問題だけでなく
生きる喜びを奪われることであり、飼い主にとっても心が痛む思いです。
次の動画は、そんな歩行障害にもかかわらず車椅子で蘇った愛犬達の
実に活き活きとした様子を紹介しているアメリカの保護犬介護施設の
映像です。 是非ご覧ください。
愛犬が 徐々に、あるいは突然なんらかの理由で歩くことができなくなっても
あきらめない事です。 車椅子で愛犬をよみがえらせる事ができる場合は
決して少なくありません。
歩けない愛犬のための車椅子
http://www.handicapped-dogs.jp
商品詳細についてご興味のある方は、下記サイトにアクセスしてください。
http://www.handicapped-dogs,jp
Walkin’ Wheels の車椅子は、軽くて丈夫な特殊アルミ合金のフレームと
パンクフリーのホイールで作られているのでめったな事では故障しません。
万が一、修理が必要になったとしても ほとんどの場合、部品の交換で事足ります。
しかも、その部品交換は簡単ですので誰にでも修理が可能と言えます。
Walkin’ Wheels の車椅子の最大の特徴であるフレームの幅、長さ、高さの調整が
素早く簡単にできる仕組みがフレーム内に組み込まれている「スナップボタン」
例えば、この「スナップボタン」がひっこんだまま、固定穴の外側に出て来なく
なった時でも、簡単に部品を交換して修理することが可能です。
どのようにして、部品交換するか興味のある方は以下の動画をご覧ください。
組立て、装着が簡単、ホイール部分が折りたためる省スペースの車椅子です。
幅、高さ、長さの調整は、スナップボタン式なので誰にでも簡単にできます。
体重3kg ~ 9kg の小型犬用
http://handicapped-dogs.jp/ww-mini/mini.htm
体重 9kg ~ 70kg の中型、大型犬用
http://handicapped-dogs.jp/ww-std/std.htm
http://www.handivapped-dogs.jp
このビデオは、Walkin’ Wheels Wheelchair のご紹介ですが
特に、大型犬用の車椅子についてわかりやすく、詳しく解説しています。
ジャーマンシェパードやマウンテンバーニーズなど大型犬種のオーナーで
商品一式のパーツの説明と装着方法に興味がある方には必見です。
怪我や病気で歩けなくなった愛犬が、再び 自由に闊歩する元気な姿・・・
そんな様子を見られたら、誰でも感激しますよね。
歩行に障害のある愛犬を気遣われておられる飼い主さんに
ウォーキンホイールズの車椅子をお薦めします。
オーダーメイド不要の愛犬の車椅子
http://www.handicapped-dogs.jp
愛犬が不慮の事故や病気で歩けなくなった時、とても役に立つのが歩行補助用の
車椅子です。 愛犬が高齢になると、そのほとんどが後ろ肢から不自由になります。前肢が動く状態なら、まずは「後ろ肢専用の車椅子」を活用しましょう。
次に、前肢も弱ってきたら その時は「前肢用の補助輪」をつけて車椅子を
「四輪仕様の車椅子」にして愛犬の四肢への負担を最小限にしてあげます。
「後ろ肢専用車椅子」に後付けできる「前肢用補助輪のキット」を利用すれば
簡単に四輪仕様の車椅子にできます。
詳細をお知りになりたい方は、
http://www.handicapped-dogs.jp へ